



代表よりご挨拶
ヴィガラクスは、災害時でも当たり前のように、ライフラインである電気を使える商品を提供し、いかなる時も、人々のLIFEの尊厳を守り尊び、LIFEの質を向上することを目標としている会社です。
天災による甚大な被害が、今まで被災経験がなかったような場所や日本各地で報告され、復旧もさることながら、減災・防災に取り組む必要が広く認識されるようになりました。
私が太陽光発電システムや、電池の開発に携わる中で痛感したのは、生活に必要不可欠な電気を、事前に大量に準備することの困難さです。“電気の備蓄・停電対策を、広く早く提供することが必要とされている” この事実が、ヴィガラクス設立のきっかけとなりました。
そしてようやく、阪神淡路大震災の被災地である神戸で、今までにない新しい仕組みを持った、防災事業を立ち上げることができました。
2020年から流行したcovid-19では、医療用コンテナ「モバイルクリニック™」の開発と販売に関わり、現場で働く方、利用者の方から大変ご好評いただいております。今後は医療分野でも人々の暮らしを守る商品開発を実施します。
今後も時代の変化と期待に応えるべく、今までにない高付加価値の防災・医療商品を広め、今起こりうる大災害への減災・防災・ 被災地の一刻も早い復旧に貢献したいと考えております。
弊社のプロダクトやサービスは、防災・減災に必ず繋がり、被災地・被災者への希望に繋がると信じております。
ヴィガラクスは、災害時でも当たり前のように、ライフラインである電気を使える商品を提供し、いかなる時も、人々のLIFEの尊厳を守り尊び、LIFEの質を向上することを目標としている会社です。
天災による甚大な被害が、今まで被災経験がなかったような場所や日本各地で報告され、復旧もさることながら、減災・防災に取り組む必要が広く認識されるようになりました。
私が太陽光発電システムや、電池の開発に携わる中で痛感したのは、生活に必要不可欠な電気を、事前に大量に準備することの困難さです。“電気の備蓄・停電対策を、広く早く提供することが必要とされている” この事実が、ヴィガラクス設立のきっかけとなりました。
そしてようやく、阪神淡路大震災の被災地である神戸で、今までにない新しい仕組みを持った、防災事業を立ち上げることができました。
2020年から流行したcovid-19では、医療用コンテナ「モバイルクリニック™」の開発と販売に関わり、現場で働く方、利用者の方から大変ご好評いただいております。今後は医療分野でも人々の暮らしを守る商品開発を実施します。
今後も時代の変化と期待に応えるべく、今までにない高付加価値の防災・医療商品を広め、今起こりうる大災害への減災・防災・ 被災地の一刻も早い復旧に貢献したいと考えております。
弊社のプロダクトやサービスは、防災・減災に必ず繋がり、被災地・被災者への希望に繋がると信じております。
ヴィガラクス株式会社
代表取締役

ヴィガラクス株式会社
代表取締役

モバイルクリニック™
「モバイルクリニック™」は、医療施設での二次感染リスクを最小限まで減らすことを目的に設計された、移動型簡易診療所です。堅牢で世界中どこへでも輸送が可能な建築用コンテナに、感染症拡大防止の陰圧設備を内蔵。台風などの悪天候にも耐えうる頑強さとモビリティ、医療用レベルでの感染症対策設備を併せ持つ、今までにない製品です。


「モバイルクリニック™」は、医療施設での二次感染リスクを最小限まで減らすことを目的に設計された、移動型簡易診療所です。堅牢で世界中どこへでも輸送が可能な建築用コンテナに、感染症拡大防止の陰圧設備を内蔵。台風などの悪天候にも耐えうる頑強さとモビリティ、医療用レベルでの感染症対策設備を併せ持つ、今までにない製品です。
特許・意匠登録 取得済

特許第6787618号

意匠登録第1675704号

意匠登録第1675666号

意匠登録第1675666号



独立した診察室
院内感染を防ぐために病棟から独立した発熱専用外来の診療所として。

仮設の病室
病床に空きがない場合に即時設置可能な臨時増設施設として。

入院待機ステーション
病床に空きがない場合に対応した一時的な入院先として。

独立した診察室
院内感染を防ぐために病棟から独立した発熱専用外来の診療所として。

仮設の病室
病床に空きがない場合に即時設置可能な臨時増設施設として。

入院待機ステーション
病床に空きがない場合に対応した一時的な入院先として。
他にも、感染症対策の検査室/予防接種/高齢者介護施設等の面会室/イベント会場の救護室/国際医療支援の診療所など、様々な用途でご利用いただけます。
ソーラーシェルター™
耐久性・居住性に優れたコンテナハウスにソーラーパネルと大型蓄電機能を搭載しています。ソーラーパネルにて自家発電・電力供給ができ、どこへでも運搬・移動・設置が可能です。既存送電線への接続が困難な場所であってもハウス内へは電気の自家発電・自家消費ができ、さらに余剰電力は売電も可能です。(電力会社との協議次第)
ベースとなるコンテナは強靭(レジリエント)で安全な建築用基準を満たした建造物であるため、災害対策も抜群。
従来型の防災備蓄倉庫は緊急時の一時的な利用のみの想定で開発されていたため、長時間の滞在に耐えうる快適性を追求したもの、平時利用を想定できるようなものが市場には出ていませんでした。
一方でソーラーシェルターはその外観、居住空間に長期滞在を想定したかつてないスタイルを実現しました。
ソーラーシェルターを設置した場所では、無尽蔵にある自然エネルギーを活用した電気が常に確保できるため、緊急時はもちろん、平時の利用も想定した施設として活用の幅が一気に広がります。
仕様によっては脱炭素関連の補助金制度の対象となるため、初期費用を抑えて導入頂けるのもメリットの1つです。


耐久性・居住性に優れたコンテナハウスにソーラーパネルと大型蓄電機能を搭載しています。ソーラーパネルにて自家発電・電力供給ができ、どこへでも運搬・移動・設置が可能です。既存送電線への接続が困難な場所であってもハウス内へは電気の自家発電・自家消費ができ、さらに余剰電力は売電も可能です。(電力会社との協議次第)
ベースとなるコンテナは強靭(レジリエント)で安全な建築用基準を満たした建造物であるため、災害対策も抜群。
従来型の防災備蓄倉庫は緊急時の一時的な利用のみの想定で開発されていたため、長時間の滞在に耐えうる快適性を追求したもの、平時利用を想定できるようなものが市場には出ていませんでした。
一方でソーラーシェルターはその外観、居住空間に長期滞在を想定したかつてないスタイルを実現しました。
ソーラーシェルターを設置した場所では、無尽蔵にある自然エネルギーを活用した電気が常に確保できるため、緊急時はもちろん、平時の利用も想定した施設として活用の幅が一気に広がります。
仕様によっては脱炭素関連の補助金制度の対象となるため、初期費用を抑えて導入頂けるのもメリットの1つです。



自治体や学校の防災倉庫
緊急時の避難所用備蓄品倉庫、太陽光発電・蓄電電源、平時の自然エネルギーを学ぶ教材として。

被災時の電源供給ステーション
地域の緊急時用電源として。

コインランドリー
平時は地域の皆様の生活の一つに、緊急時は電源ステーションとして。

自治体や学校の防災倉庫
緊急時の避難所用備蓄品倉庫、太陽光発電・蓄電電源、平時の自然エネルギーを学ぶ教材として。

被災時の電源供給ステーション
地域の緊急時用電源として。

コインランドリー
平時は地域の皆様の生活の一つに、緊急時は電源ステーションとして。
地域コミュニティ活性化サービス「Online CAS」
「Online CAS Powered by RURA 」、通称「Online CAS(オンラインキャス)」は、タイムリープ社の遠隔接客サービス「RURA(ルーラ)」 を活用した非接触型対面オンラインコンシェルジュサービスです。
専用端末付きのモニターの前に座ると、人感センサーが反応し、画面上にコンシェルジュが現れます。あとは、コンシェルジュにご自身の要望をお伝えするだけで、画面越しにオンライン診療や介護相談、買い物代行など様々なサービスを受けることができます。




オンライン診療
近くに医療機関がない場合や感染症などで外出が不安な場合にも、身近な診療所として。

オンラインで介護相談
介護施設の入居待ちなどで自宅介護をしている方の相談的口として。

買い物代行の依頼
お店が遠い、事情により出歩けない場合に買い物代行を依頼する場として。
地域コミュニティ活性化サービス
「Online CAS」

「Online CAS Powered by RURA 」、通称「Online CAS(オンラインキャス)」は、タイムリープ社の遠隔接客サービス「RURA(ルーラ)」 を活用した非接触型対面オンラインコンシェルジュサービスです。
専用端末付きのモニターの前に座ると、人感センサーが反応し、画面上にコンシェルジュが現れます。あとは、コンシェルジュにご自身の要望をお伝えするだけで、画面越しにオンライン診療や介護相談、買い物代行など様々なサービスを受けることができます。



オンライン診療
近くに医療機関がない場合や感染症などで外出が不安な場合にも、身近な診療所として。

オンラインで介護相談
介護施設の入居待ちなどで自宅介護をしている方の相談的口として。

買い物代行の依頼
お店が遠い、事情により出歩けない場合に買い物代行を依頼する場として。
ポータブルバッテリーELシリーズ
電気自動車に使用する、高耐久の18650型リチウムイオン電池を採用した、持ち運び可能なバッテリーです。エアコン、電気ケトルなど、多種多様な家電製品に対応しており、非常用電源として最適です。 日常でもご活用いただけます。


電気自動車に使用する、高耐久の18650型リチウムイオン電池を採用した、持ち運び可能なバッテリーです。エアコン、電気ケトルなど、多種多様な家電製品に対応しており、非常用電源として最適です。 日常でもご活用いただけます。
納入実績・お客様の声

納入実績・お客様の声
WORKS
-
モバイルクリニック™ いわたこどもクリニック様に「モバイルクリニック™」を 納入しました。
お客様名:医療法人おおみや会いわたこどもクリニック 所在地:愛知県一宮市大宮3丁目2-15 納入日:2022年3月 利用用途:発熱外来 お話を伺った方: 医療法人おおみや会いわたこどもクリニック 院長 岩田様 モバイルク […] -
モバイルクリニック™ 医療法人愛生会 兼松病院様に「モバイルクリニック™」を 納入しました。
お客様名:医療法人愛生会 兼松病院 所在地:徳島県鳴門市撫養町斎田字大堤54番地 納入日:2020年12月 利用用途:発熱外来。採取した検体の検査や、患者様の待合室 その他の感染症が疑われる患者様の診察及び検査。 お話を […] -
モバイルクリニック™ 医療法人社団清和会 笠岡第一病院様に「モバイルクリニック™」を 納入しました。
お客様名:医療法人社団清和会 笠岡第一病院所在地:岡山県笠岡市横島1945 納入日:2020年10月7日 利用用途:発熱外来 お話を伺った方: 医療法人社団清和会 笠岡第一病院 法人事務局 課長 友國雅也様 モバイルクリ […]


お知らせ

お知らせ
NEWS
-
お知らせ 外来対応医療機関 設備整備事業補助金情報
2023年8月3日現在、全国の外来対応医療機関設備整備事業補助金の実施状況 モバイルクリニックが補助対象になる、「外来対応医療機関設備整備事業補助金」の実施状況一覧をお知らせします。現在実施中の都道府県は全て9月30日ま […] -
プレスリリース 「次世代型発熱外来設備 販売開始」プレスリリースのお知らせ
2023年7月25日よりモバイルクリニック™「ウォークスルー型」と「簡易診療室型」の販売を開始いたしました。それに伴いプレスリリースを発表いたしましたのでお知らせいたします。 コンテナを活用した頑強さ、短時間での設置のメ […] -
お知らせ 「note」更新しました!
noteの記事を更新しました!今回は、2023年6月より新しく始まりました「オーナーズオプション」について解説しています。 購入でもリースでもない新しい仕組み。モバイルクリニック™の新しい活用方法をご案内していますのでぜ […]

